携帯電話やスマホでのメールのやり取りから浮気や不倫を見破るというケースも少なくありません。むしろ、こういったケースは多いくらいなのです。内容によって強弱は出てくるものの、浮気相手や不倫相手とのメールのやり取りも証拠となります。
不倫調査を依頼する際も、他社と比較して割安料金をご提示いたします。
⇒6,000円から依頼できる「HAL探偵社」
▼24時間無料相談ダイヤル
0120-088-995
メール履歴のチェックは浮気チェックの定番
メール履歴のチェックをしてしまう人は多い傾向にあります。ダメとはわかっていてもつい…という人もいるでしょうし、何となく直感的に見たところビンゴだったという人もいるでしょう。浮気や不倫を見破る一番身近な方法と言ってもいいのではないでしょうか。
メールのやり取りが証拠に?
浮気相手や不倫相手とのメールのやり取りは証拠になります。といっても直接的な証拠として扱われることはまずないでしょう。あくまでも状況証拠のひとつという扱いになります。
基本的にメールのやり取りというのは余程直接的なものでない限り、言い逃れができてしまいます。他に直接的な証拠を確保して、それを補強するためにメールを…という感じになるかもしれません。ただ、長期的なやり取り、明らかに男女の関係をにおわせるやり取りがあれば、状況証拠としてはかなり強いものとなります。
メールのやり取りをどう保存するか
浮気や不倫の証拠としてメールのやり取りを提出するのであれば、そのやり取りを保存しなければなりません。保存するのにもいろいろな方法がありますが、ここでもやはり相手に気づかれないようにすることが重要になってきます。そのため、自分の携帯電話やスマホにメールを転送するのはNGです。
メールの転送は気づかれる可能性も高くなりますし、何よりも「捏造した!」といわれる可能性もあります。メールのやり取りは転送するのではなく、デジカメや携帯電話、スマホのカメラで撮影するようにしましょう。そうすることによって捏造の可能性を否定することができますし、何よりも相手の携帯やスマホにそういうメールがあったことの証明にもなります。
メールが削除されていた場合には…
メールを削除されていた場合には、メールの復元を試みましょう。スマホであればパソコンにつないでソフトを使うことによって、復元できることがあります。時間がかかりますので、相手が長時間スマホを手放すことがわかっているときに実行しましょう。
スマホではない携帯電話、いわゆるガラケーの場合には基本的に復元は難しいでしょう。ただ、一部の機種においては暗証番号さえわかれば復元できることもあります。暗証番号がわかっているなら試してみる価値はあります。