一時期よりは勢いが衰えたTwitterですが、いまだに利用者が多いSNSのひとつです。
他のSNSに比べると複数のアカウントを取得しやすく、人によっては目的別にアカウントを運用していることも珍しくありません。
実名で登録するという縛りもないため、Twitterで浮気していることや不倫していることを公言している人もいます。
匿名性があり、だからこそ普段なら話せないようなこともツイートに反映させてしまうのです。
こういったTwitterから浮気や不倫を見破る方法についてお話していきましょう。
他のSNSに比べると、比較的簡単かもしれません。
不倫調査を依頼する際も、他社と比較して割安料金をご提示いたします。
⇒6,000円から依頼できる「HAL探偵社」
▼24時間無料相談ダイヤル
0120-088-995
ツイート内容と画像をチェック
Twitterではアカウントを非公開にしていない限り、誰にでもツイート内容や画像が見えるようになっています。
見える状態になっているのであれば、まずはツイート内容や画像のチェックです。
ツイート内容や画像とその日付や時間帯などもチェックしておきましょう。
どのタイミングでアカウントが非公開にされるかわかりませんので、気になるものはとりあえずスクリーンショットとして保存しておきましょう。
Twitterでは「ツイ消し」という行為も頻繁におこなわれていますので、見つけたときに確保することを意識していきたいものです。
やり取りが多いアカウントをチェック
Twitterでは返信のことを「リプライ」と呼びます。
リプライのやり取りを頻繁にしているアカウントをチェックしていきましょう。
同じところに出かけていたり、リアルでもつながりが感じられるような内容のやり取りがあれば、それもスクリーンショットで保存しておきましょう。
いろいろな人とのやり取りが多くどのアカウントと親密なのかがわからない場合には、Twitter上での関係性を表示してくれるサイトなどを利用しましょう。
Twitterのアカウント名を入力するだけでいろいろな情報を教えてくれるサイトもあるので、検索してみるといいかもしれません。
怪しいアカウントを見つけたら…
親密そうな怪しいアカウントを見つけたら、そのアカウントを徹底的に調べましょう。
ツイート内容、画像、プロフィールなど細かくチェックしていくのです。
特に、Twitterのアカウントを他のSNSやサイトとリンクさせていることもあるので、そこからさらに情報を集めていくようにしましょう。
うまくいけば、浮気相手や不倫相手の特定までできるようになるかもしれません。